11月の読書記録

今月も読書量少ないな。ここ最近のお気に入りは西加奈子さん。

11月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:2133ページ

はなまるTheレシピ問い合わせ殺到!!絶賛39メニューはなまるTheレシピ問い合わせ殺到!!絶賛39メニュー
読了日:11月26日 著者:
きりこについてきりこについて
とても好きな本の1冊になった。猫のラムセス2世もきりこも、その個性は魅力的。自分自身であることの大切さ、でも、それだけではなく、人は成長し続けるもので、そこがまた素晴らしいんだよね。
読了日:11月21日 著者:西 加奈子
江戸の絵を愉しむ―視覚のトリック (岩波新書)江戸の絵を愉しむ―視覚のトリック (岩波新書)
非常に愉しみながら読了。それ以前の美術題材などを汲みながら、江戸時代の画家たちがどのように創意工夫を凝らしてきたか、その一端を知る。牧谿猿から山東京伝の長短10本の手が伸びた絞り染めのデザインに繋がるところが特に良かった。
読了日:11月19日 著者:榊原 悟
しずくしずく
落ちどころがわかっても「木蓮」はよかった。女性のえげつなさもただそれだけでは終わらない暖かさ、そして少しの哀しみで包まれている。「灰皿」も好き。
読了日:11月16日 著者:西 加奈子
美術の核心 (文春新書 614)美術の核心 (文春新書 614)
襖絵についての考察、尾形光琳の「紅白梅図の謎―光琳の声」の章が特によかった。
読了日:11月15日 著者:千住 博
バカはなおせる—脳を鍛える習慣、悪くする習慣バカはなおせる—脳を鍛える習慣、悪くする習慣
おいしいものを食べること、好きなことに熱中すること、走ることが脳を鍛える。年齢別の注意点などが参考になる。
読了日:11月07日 著者:久保田 競
グローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのかグローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか
読了日:11月05日 著者:藤井 清孝
生きがいの本質―私たちは、なぜ生きているのか (PHP文庫)生きがいの本質―私たちは、なぜ生きているのか (PHP文庫)
読了日:11月02日 著者:飯田 史彦
良寛異聞 (河出文庫)良寛異聞 (河出文庫)
一見思慮浅く、奔放な行動をしているように見える耶々の、深いところにある純粋さに惹かれた。
読了日:11月01日 著者:矢代 静一

読書メーター